jinjya12

復活愛のスポットで有名な今戸神社って?

今戸神社(いまどじんじゃ)は、日本神話で数々の神様を生んだ男女、「伊邪那美命」(イザナギノミコト)と「伊邪那岐命」(イザナミノミコト)をおまつりするパワースポットです。

伊邪那美命と伊邪那岐命は神話の中で初めて夫婦になった神様であり、このことから、今戸神社は縁結びにご利益で評判です。

また、今戸神社がある東京都台東区今戸は、招き猫発祥の地であることから、境内には様々な招き猫が置かれており、訪れた参拝客を癒してくれます。

本殿では、70cmほどのペアの招き猫が鎮座しており、良縁を願う人々を温かく見守ってくれています。あなたが願う復縁も、運命的なものならば今戸神社の招き猫たちが幸せな方向へ導いてくれることでしょう。

可愛い招き猫たちに会いに、一度今戸神社に訪れてみてはいかかですか?

石なで猫で願いを叶えよう

今戸神社には「石なで猫」と言う二匹の可愛らしい招き猫がおり、模様の付いている猫がオス、模様がない猫がメスとなっています。

撫でると良いことがあり、携帯の待ち受け画像にして毎日祈り続けると願い事が叶うと言われています。

とっても愛らしい招き猫の石像なので、是非、あなたも携帯の待ち受け画面に設定して復縁成就を願ってみて。

今戸神社の珍しい絵馬

絵馬といえば、馬が描かれ、五角形の形をしたものが一般的です。

しかし、今戸神社の絵馬は他の神社とは異なり、『角が立たない』ように丸い形をしています。

もちろん今戸神社の絵馬にはペアの招き猫が絵描かれておいて、とても可愛らしいデザインになっています。

本気で願いを叶えたいなら、まずは絵馬に思いをつづってみて下さい。