パワーストーンで復活愛を目指す!あなたの心強いパートナー

おしゃれな街の一角に、近所のショッピングモールの中に、近ごろはパワーストーンを扱うお店が増えてきました。観光地ではお土産として並んでいたりもしますよね。
石そのままの形で売られているお店や、丸玉ばかり集めてオリジナルのブレスレットが作れるようなお店、百円程度で買える石から万を超える高級石を扱うお店など、取り扱うパワーストーンはお店ごとにさまざまです。
インテリアとして石を探している人、単にファッションとして石を取り入れたい人など、お店を訪れる人も多様です。需要の高まりという点から見ても、それだけわたしたちの日常にパワーストーンが浸透したということでしょう。
見えない価値を秘めた石――パワーストーンの基礎知識
ワーストーンとはその名の通り、宝石の中でも特殊な力が宿っていると考えられている石のことです。
石は遠い昔から、長い年月をかけて自然によって形づくられていったものですから、石の中に地球のエネルギーを吸収していると考えられてきました。
古くは魔除けとして扱われ、王様のお墓の装飾品として使われることもありました。世界中の神聖な土地と信じられていた場所の多くが、石や岩でつくられていたというのも、石の神秘性に深みを持たせてきたのでしょう。
どの石がパワーストーンなのかというはっきりした定義はありませんが、基本的には貴石や半貴石を含む宝石と考えていいでしょう。ただ、宝石は採れる数が少なく美しくあれば希少価値が高まりますが、パワーストーンの価値は数の少なさや美しさではありません。値段が高いものでも、それはあくまで石としての価値なのです。パワーストーンを持つ人にとっての価値とは、自分がその石にどれほど力があると感じられるか、それだけなのです。
科学的にはパワーストーンに何らかの力があることは証明されていません。
ですが、パワーストーンを持っている人々の中には、確かに効果を感じたという人がたくさんいます。
パワーストーンは、ただ持っているだけで効果を発揮するわけではありません。石が自ら願いを叶えてくれるわけではなく、願いを叶えようとする人の意思が、石から秘めた力を引き出すのです。自分が「こうなりたい」と考え、その目標に向かって進もうとするとき、パワーストーンがそっと力を貸してくれるイメージですね。
自分に合ったパワーストーンを探そう――石の選び方
自分にふさわしい石を探しだすためには、前向きな気持ちでパワーストーンを扱うお店に行ってください。
石を選ぶ時は、自分の直感がとても重要になってきます。
石には相性があるという話をご存知でしょうか。石を見たとき、なぜか惹かれるものを感じたら、それはあなたと相性が良い石ということになります。
人が石を選ぶのと同じように、石の方も相手を選んでいるのです。
「石と目が会った気がする」
「わたしが見た瞬間、光った気がする」
「手放したくないと感じた」
「持つとなんだか明るい気持ちになる」
こんなふうに感じる石は、あなたと相性が良い石です。
どれだけ立派に見えても、どれだけ値段が高くても、ピンとこなければ買わないようにしましょう。何も感じなかったり、違和感を覚えたりするものは、今のあなたには必要のないものです。
逆に、見ていると嫌な気分になったり、不安になったりするような石は、相性が悪い石です。人によっては、体調を崩したり、精神的に不安定になる人もいるようですので、もしそんな石を手に入れてしまったら、手放すことを覚悟しましょう。