room-234641_640

復活愛に効果的な風水法-鏡を使って行う方法

鏡の形で開運アップ率が異なる

風水的に鏡は非常に大切なアイテム。気の流れを反射し、流れを遮ったり向きを変えたりすることができるので、うまく生活に鏡を取り入れると運気のアップに繋がります。

鏡の大きさや形によっても効果が変わってきますが、特に鏡のふちが八角形になっているタイプの物は広く幸運を呼び込むでしょう。

風水八方位と最も調和が取れている形なので、陰の気を跳ね返し、陽の気を取り入れてくれるはずです。

財産運を挙げたい場合は吉方位である西に鏡を飾ると運気がアップします。ただし鏡の置き方には注意が必要。一か所に複数の鏡を置くことは好ましくありません。

割れた鏡を飾るのも映った姿が歪んでしまうのでNGです。また八角形の鏡は玄関とも相性が良いですが、入って正面に飾ると良い運気まで跳ね返してしまうため、必ず右側か左側に寄せて飾るようにしましょう。

ダイニングに鏡を置き、寝室には置かない

鏡は、置く場所によっても役割や効果が変わってきます。運気をアップさせる場合もあれば逆にダウンさせてしまう場合もあるので注意が必要です。

ダイニングやリビングなど人の集まる場所に置くのがぴったり。明るさをもたらし、家に奥行を与えることができます。できればなるべく大きいフルサイズの鏡を置きましょう。

窓の外の自然の風景や観葉植物などを映すように配置すると、良いエネルギーを家中に拡散することができ、家族の仲も良好になるはずです。

逆に寝室に鏡を置くことはNG。特にベッドが映る位置の鏡は必ず避けてください。

人は寝ている間に運気を吸収するものですが、鏡にその姿が映っていると鏡の中にまで運気が流れていってしまいます。

本来吸収するはずの運気が減ってしまうでしょう。また結婚運や恋愛運まで下がってしまうので、寝室の鏡は避けるかカバーをかけておいてください。