風水を利用して、周りの環境から復活愛の可能性を高めていこう!

今やすっかり市民権を得た風水。街中でインテリアショップを覗いてみても、風水の効果を謳っているポップなどを見かける機会も多いのではないでしょうか。
風水に詳しくない人でも、「黄色の物を財布に入れておくと金運アップ!」なんて言葉は聞いたことがあるのではないかと思います。でも、「○○をすればお金が増える」、「○○をするだけで運気が良くなる」……なんだか適当なことを言っているんじゃないかな、胡散臭いなと感じる人もいるでしょう。そんなに簡単に幸せになれるなんて、にわかには信じがたいですよね。
実は、多くの人の中には風水に対する大きな誤解があるのです。風水は運命論的なものだと認識されがちですが、実を言うと風水は学問なのです。
風水の基礎を勉強すればするほど、風水が環境学として理にかなっているものであることが分かるでしょう。
占いやおまじないとは何が違うの? 学問としての風水の基礎知識
風水という考えは、その名の通り「風」や「水」といった自然環境が、建物やそこに住む人にどう影響するのかを考え出したことから始まりました。昔の人々が長年の観察と調査によって統計化したデータに基づいた学問です。
環境が人生に影響する――大気の中には「気」と呼ばれるエネルギーが存在していて、「気」は人間に影響を及ぼすとされています。そこで、地形や川の流れ、風の流れ、方角、色など、様々な要因を考えて「気」を生活の中で活かそうと試みられたことが風水学となりました。普段の生活にとても深い関わりがありますよね。
家を建てるときも、風水はしっかり関係しています。
たとえば、風水学において住むのに良いとされる家を建てようとする場合、重要視されるのは何かというと、その家の周りある自然環境とどれほど調和がとれるかということなのです。
自然の山や川、人工の道路や建物と、そこに建てられる家との調和をとることが「風水」の目指すところです。これは建築学に通じていて、日当たりや水はけ、風通しは当然のこと、周囲の山や川の「気」をより良く生かして、そこに住む人が、より健康的に、より快適になるように家を建てます。
このように、風水はわたしたちの身近に存在しています。
そして、環境は人々へあらゆる影響を及ぼすわけですから、もちろん環境を整えることで恋愛運を操ることも可能です。
方位の中には、恋愛運を高めるとされる 「桃花位」と呼ばれる方位があるほどです。
簡単に使える風水インテリアで、復活愛への環境を整えよう
はじめに掃除を徹底しましょう。
風水を実践するとき、まずは部屋をきれいに掃除することが基本です。散らかっていたり汚れていたりしては、復活愛どころではなく、もともと持っていた幸運もすべて逃げていきます。
どれだけ落ち込んでいても、気分転換にもなりますし、掃除だけは忘れないようにしましょう。
風水は工夫次第で、いくらでもより良い環境を目指すことが出来ます。
占いやおまじないはちょっと……という人でも、環境学に裏打ちされた工夫をすると考えると、興味を持たれるかもしれません。